TOEIC700点台でスコアが伸び悩むのは

TOEIC700点台での伸び悩みの原因

TOEIC700点台でスコアの伸びが止まってしまうことはよくあるようです。700点台後半のスコアを取って、次で800点越えだと思ったものの、700点台前半に逆戻り。私も経験しました。

 

結構勉強したのに…。ここが限界なのかなぁ。と思って落ち込みましたが、なんとか800点の壁をクリアすることができました。

 

800点越えを経験してみると、700点台で伸び悩んでいた理由がよくわかります。
英語のセンスの問題でも能力の限界でもありませんでした。

 

結果が出なければ方法を変えてみる

英語の勉強に限らないことですが、結果が出ないのであればやり方を変えてみることが必要です。

 

勉強してるのに700点台をウロウロしているというのは、いまの勉強方法ではそこが限界ということです。

 

いまの勉強の仕方では800点の壁を越えられないということです。

 

もちろん、700点も取れているだけに勉強方法を変えるのには勇気が必要です。
ただ、変えないことが伸び悩みの原因です。

 

パート5に注意

勉強がパート5の文法語彙問題に偏っている人がいます。私がそうでした。どうしてもパート5向けの問題集が数多く出回っているので、自然とこのパートの勉強量が増えてしまいます。

 

ただし、勉強量の割に得点が増えないのがパート5です。特に700点を取れているのであれば、もっとほかのパートを勉強したほうがスコアアップにつながります。

 

リーディングであればパート7、リスニングならパート3やパート4の勉強量を増やしたほうが効率的です。勉強方法を変えるときの参考にしてみてください。

PR